部門紹介
臨床工学技士は医療機器の専門医療職です。医師・看護師や各医療従事者とチームを組んで生命維持装置の操作や医療機器の保守点検を行っております。緊急呼出しに対しては、24時間オンコール体制で24時間365日対応しております。
業務内容
- 
人工透析室業務 透析室で行われる慢性維持透析療法だけでなく、持続血液透析濾過、血漿交換、血液吸着等の血液浄化療法にも対応可能です。 
 透析に使用する透析液の水質管理も行っております。
- 
手術室 内シャント手術の介助を行っております。手術で使用する医療機器の保守・点検も行っております。 
- 
血管造影室 経皮的血管形成術(シャントPTA)の介助を行っております。当院患者は勿論、他院からの紹介にも対応しております。 
- 
内視鏡室 医師の介助業務を行っております。 
 各種デバイスの操作も医師の指示のもと行っております。
- 
医療機器の保守、点検室 医療機器はME機器管理ソフトにて中央管理を行っております。 
 ME室貸出し機器以外に、各病棟に固定化された機器に対しても保守点検を実施しております。
- 
人工呼吸器業務 侵襲的陽圧呼吸(IPPV)と、非侵襲的陽圧呼吸(NPPV)の機器により急性期から慢性期まで対応しております。 
- 
病棟ラウンド 医療機器を患者様が安心して使用できるように、日常点検をおこなっております。 

 
 
