-
眼科診療のご案内
当院の眼科では月曜日から土曜日の朝9時から夜8時まで診療受付しております。
紹介状がなくてもご受診いただけます。眼に関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
お子さまの近視進行を防ぐために
― 近視進行抑制治療のご案内 ―
なぜ近視は進むの?
■小学生〜中学生は特に近視が進みやすい時期です。近視は眼球が前後に伸びて、ピントが網膜に合わずにモノや字がぼやけて見える状態です。また、眼球の伸びは身体の成長と関連しており、低年齢の頃に速く伸びる可能性があります。
■長時間のスマホやゲーム、読書などで目が酷使され、屋外での活動が少ないと進行しやすくなります。
小児の近視の(人口)割合は増加しており、小学生の約4割、高校生の約7割が裸眼視力1.0未満と報告されております。その背景には、外遊び時間の減少や、近くを見る作業が増えたことなどライフスタイルの変化が原因と考えられています。
■強い近視になると、大人になってから目の病気(網膜剥離・緑内障など)のリスクが高まります。
近視進行抑制治療の目的は、小児期にできるだけ近視が強くなるのを避けることで、将来の見え方を守り、目の病気になる可能性を低下させることです。
近視進行をおさえる方法
①低濃度アトロピン点眼治療(リジュセア®ミニ点眼液0.025%)
・毎晩寝る前に1滴さすだけ
・近視の進行を半分ほどに抑える効果があるといわれています
■治療対象
6歳以上で軽度または中程度の近視の方
<このような方におすすめ>
-
両親が近視である
-
学校の成績がよく、勉強をよくする
-
携帯型ゲームを一日1時間以上する
-
タブレット端末をよく使用する
-
屋外で遊ぶことが少ない
-
あと少し視力が下がると眼鏡が必要と言われている
-
ご両親が眼鏡やコンタクトを子供にさせたくない
治療の流れ・費用
●初回
診察・検査費用(3,300円)+点眼薬費用(4,380円/30本)
検査項目:視力・屈折検査(初回は瞳孔を開く目薬を使用します)、眼軸長
●2回目(初回から1ヶ月後)
診察・検査費用(3,300円)+点眼薬費用(8,760円/60本)
検査項目:視力・屈折検査、眼軸長
●3回目以降(初回から3ヶ月後、以降3ヶ月おき)
診察・検査費用(3,300円)+点眼薬費用(13,140円/90本)
検査項目:視力・屈折検査、眼軸長
※価格はすべて税込価格になります。
※リジュセア®ミニの検査と同日に眼鏡合わせをご希望の場合は、上記費用+350円(税込)で可能です。
※保険診療範囲内で眼鏡合わせをご希望の場合は、混合診療予防の観点から別日での予約となります。
② 特殊なコンタクトレンズ
- ・就寝時に装用する「オルソケラトロジー」
- ・日中に装用する「多焦点ソフトコンタクトレンズ」
→ どちらも近視進行の抑制効果が報告されています -
③ 生活習慣の工夫
-
- ・スマホや読書は30〜40分ごとに休憩を
- ・正しい姿勢と十分な睡眠も大切です
-
当院でできること
・お子さまの生活スタイルに合った治療方法のご提案
・無理のない形で継続できるサポート
関連情報
眼に関するご相談やお問い合わせは、お気軽にどうぞ。
診療予約・お問い合わせ:079-230-0008
担当医紹介
-
たぶち ひとし
田淵 仁志
資格 眼科専門医/医学博士
経営学修士/EMBA
日本眼科AI学会理事
日本白内障屈折矯正手術学会理事
兵庫県医師会イクボス大賞2020受賞
Best Doctors in JAPAN 2020-2021専門領域 医療マネジメント/白内障手術
-
やまうち ともふさ
山内 知房
資格 眼科専門医
医学博士専門領域 品質管理/加齢黄斑変性/白内障手術
-
ながさわ としひこ
長澤 利彦
資格 眼科専門医
厚生労働省認定卒後臨床研修指導医
医学博士
AOSA member専門領域 海外医療支援/硝子体手術/白内障手術
-
ふくしま あつき
福島 敦樹
資格 眼科専門医/医学博士
アレルギー学会専門医・指導医
日本眼炎症学会評議員
日本眼科アレルギー学会評議員専門領域 ぶどう膜炎/アレルギー外来
-
いまむら ひとし
今村 日利
資格 眼科専門医/医学博士
専門領域 涙道疾患/白内障手術
-
ながさと だいすけ
永里 大祐
資格 眼科専門医
厚生労働省認定卒後臨床研
修指導医
医学博士
APAO Achievement Awards 2018
The second prize of best E-poster 2018 APVRS
2021年日本眼循環学会若手奨励賞受賞
専門領域 網膜血管閉塞疾患/硝子体手術/白内障手術
-
かわむら じゅんや
河村 純哉
資格 眼科専門医
専門領域 斜視・小児・神経眼科/白内障手術
-
わくだ ひろゆき
涌田 寛之
資格 眼科専門医
-
もりぐち たかあき
森口 峻滉
資格 眼科医
専門領域 眼科一般/白内障手術
-
こうの しんたろう
河野 慎太郎
資格 眼科医
専門領域 硝子体手術/白内障手術
-
むらた けいご
村田 圭吾
資格 眼科医
専門領域 硝子体手術/白内障手術
-
のぐち さんたろう
野口 三太朗
資格 眼科専門医/医学博士
APACRS Film Award 1st Prize 2018
専門領域 眼形成外科手術/硝子体手術/白内障(多焦点眼内レンズ)手術
-
たなべ まお
田邉 真生
資格 眼科医統計検定1級JSCRS AI活用委員会 委員専門領域 眼科一般/白内障手術/加齢黄斑変性
-
きはら けいた
木原 彗太
資格 眼科医専門領域 斜視・小児・神経眼科/白内障手術
-
まえだ ともゆき
前田 朋之
資格 眼科医専門領域 眼科一般/眼瞼疾患
-
とば ようすけ
鳥羽 洋輔
資格 眼科医
専門領域 眼科一般
-
さの よしやす
佐野 義愛
資格 眼科医専門領域 眼科一般
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 田淵 | 福島 | 福島 | 長澤 | 山内 | 山内 |
森口 | 河村 | 森口 | 村田 | 河野 | 長澤 | |
木原/田邊 | 永里/田邊 | 田淵 | 田淵/田邊 | - | 鳥羽/安川 | |
午後 | 白神 | 福島 | 福島 | 田邊 | 山内 | 田淵 |
森口 | 森口 | 涌田 | 木原 | 河野 | 坂本 | |
前田/田邊 | 鳥羽 | 今村 | 鳥羽 | 坂本 | 鳥羽 | |
夜診 ※2 |
野口 | 村田 | 野口/河村 | 永里 | 山内 | 白神 |
森口/田邊 | 長澤 | 涌田 | 田邊/木原 | 河野 | 坂本 | |
前田 | 鳥羽 | 今村 | 三好 | 加藤/古川 | 佐野 |
■受付時間について
※1 初診の予約受付はございません
※2 受付は17:00~20:00となります。
公式LINEアカウントからのご予約も受け付けております。
お気軽に受診ください。